スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
好かれていると思っている男、嫌われていると思っている女 鈴木丈織著
読書マラソン89冊目です。


本の題名:好かれていると思っている男、嫌われていると思っている女
著者 :鈴木丈織
出版社 :中経出版
本の概要
勘違いや思い込みの違いについて書かれていた。この勘違いや思い違いに気づき、人間関係を良くしていこうという内容であった。
本の感想・書評など
私はタイトルにあるような男と女の考え方の違いを期待してこの本を読んだのですが、この本は最後まで勘違いや思い違いについての心理学について書かれており、男女の違いについてほとんどかかれていなかったことは、残念でした。しかしながら、ちょうどこの本の例にでてきたようなことを私もやっており思い違いについて反省するべき点がでてきたことは個人的には非常にためになりました。
思い違いに関しての本としては良い本だと思います。しかし、題名にあるような男女の違いについての本をお探しでしたら、この本より以前このブログにも書いた「話を聞かない男、地図が読めない女」のほうをおすすめします。
<関連書籍>
話を聞かない男、地図が読めない女

本の題名:好かれていると思っている男、嫌われていると思っている女
著者 :鈴木丈織
出版社 :中経出版
本の概要
勘違いや思い込みの違いについて書かれていた。この勘違いや思い違いに気づき、人間関係を良くしていこうという内容であった。
本の感想・書評など
私はタイトルにあるような男と女の考え方の違いを期待してこの本を読んだのですが、この本は最後まで勘違いや思い違いについての心理学について書かれており、男女の違いについてほとんどかかれていなかったことは、残念でした。しかしながら、ちょうどこの本の例にでてきたようなことを私もやっており思い違いについて反省するべき点がでてきたことは個人的には非常にためになりました。
思い違いに関しての本としては良い本だと思います。しかし、題名にあるような男女の違いについての本をお探しでしたら、この本より以前このブログにも書いた「話を聞かない男、地図が読めない女」のほうをおすすめします。
<関連書籍>
話を聞かない男、地図が読めない女
コメント
コメントの投稿
トラックバック